健康と美容のニュースなら健康美容EXPOニュース

プロフェッショナル・ホメオパス(同種療法士)精鋭を育成する専門学校開校

日本で13年間の実績があり、約500人のホメオパシー(同種療法)療法士、ホメオパスを欧州標準のカリキュラムで育成している「ロイヤル・アカデミー・オブ・ホメオパシー」(本校所在地:英国ロンドン、学長:由井 寅子、以下 RAH)日本校を、さらに発展させたホメオパシー統合医療専門校「カレッジ・オブ・ホリスティック・ホメオパシー(CHhom)」が5月9日、東京・池尻に開校致します。

【開校の背景とCHhomについて】

ホメオパシーは、鳩山総理の「統合医療の積極推進」方針の下、厚労省プロジェクトチームにおける検討対象の16代替医療のひとつにも挙げられております。

今後プロフェッショナル・ホメオパス育成の促進のため、日本でも基礎から臨床応用まで徹底して学べるよう、ホメオパシー先進国インドのホメオパシー大学のように短大・専門学校並みの1,700単位時間以上を学ぶ専門校として開校します。学長には日本におけるホメオパシー教育の第一人者、由井 寅子(日本ホメオパシー医学協会 会長)を迎え、高まる病院や医療関係者との連携要望に応えるべく、「ホメオパシー統合医療」をコンセプトとしてクライアントを治癒に導くことのできるホメオパスの育成に力を注ぎます。

授業では臨床から得られた最新の内容を取り上げ、ホメオパシーを基礎から実践まで本格的に教えます。加えて現代医学の病理・生理・解剖、ホメオパシー医学の原理・医原病・マヤズム、ならびに自然・ハーブ療法などについても総合的に学ぶことのできる統合医療専門校です。

CHhomは将来の学校法人認可に備え、東京は、RAH東京校(教室・現:渋谷区西原)とホメオパシーセンター東京本部(臨床・渋谷区初台)が新校舎(世田谷区池尻)に移転し開校となります。

URL: http://www.homoeopathy.ac/

■コース内容

<4年制パートタイムコース> 2010年5月開講

月2回、土日の週末(年間45日)に加え、Eラーニング、臨床ケース見学もあります。さらにアニマルホメオパス養成コース、RAH英国本校授業も選択受講可能です。

<2年制インテンシブコース> 2011年4月開講予定

毎週木曜日~日曜日9時30分から17時10分まで、夏期・冬期・春期休暇を除き、ほぼ毎週授業の予定です。

※4年制、2年制それぞれ欧米スタンダードコースと比べて約3倍の講義時間となります

■卒業後に目指せる5つの資格

卒業後は、欧米豪など世界28ケ国が加盟するホメオパシー国際評議会(ICH)に加盟する日本ホメオパシー医学協会(JPHMA)のホメオパス認定試験の受験資格が得られます。合格するとICHガイドラインのJPHMAホメオパス職業保険の下、日本でホメオパスとして活躍が可能です。

(1)「JPHMA認定ホメオパス(同種療法士)」

(2)「ホメオパシックハーブ療法士」

(3)「フラワーエッセンス療法士」

(4)「JPHMA認定アニマルホメオパス(動物同種療法士)」

(5)「ホメオパシー統合医療アドバイザー」

※日本ホメオパシー財団 日本ホメオパシー医学協会(JPHMA)認定試験に合格することが条件となります。

※(2)、(3)、(4)につきましては、(1)を履修し、修了していることが資格取得の前提条件となります。

■開校記念講演

CHhom開校を記念し、由井 寅子学長による記念講演を開催致します。

タイトル:「ホメオパシーを使って、真の自分自身を生きる」

講師  : CHhom学長 由井 寅子(ゆい とらこ)

日時  : 2010年5月9日(日)10:00~13:00

会場  : CHhom東京新校舎から、RAH各校にライブ中継

(札幌、名古屋、京都、大阪、福岡、沖縄)

154-0001 東京都世田谷区池尻2-30-14

東急田園都市線池尻大橋駅より徒歩2分

TEL:03-5790-8705(~4月30日)、03-5779-8005(5月6日~)

参加費 : 一般 3,000円

お申込み: http://www.homoeopathy.co.jp/event/apply.html

詳細URL : http://www.homoeopathy.ac/

■ホメオパシー(同種療法)とは

ホメオパシーとは、今から約200年前にドイツ人医師ハーネマンが確立させた自然療法です。症状を抑圧する対症療法とは異なり、症状は体からの大切なメッセージと考え、症状の奥にある根本原因を探り、レメディ(*)を用いて治癒へと導く原因療法です。英国王室の健康法としても知られ、現在、欧米やインドなどを中心に世界で10億人以上がホメオパシーに取り組んでおり、補完・代替医療の主流となっております。日本ではこれまで14年間にわたり、本校学長由井寅子指導のもと、ホメオパシー専門家養成教育、及び一般の方々へ普及が行われ、急速に普及が進みました。海外のみならず日本でも多くの著名人がホメオパシーを健康法として活用しています。

(*)「超微量の法則」に基づき、植物や鉱物などを高度に希釈した液体を小さな砂糖の玉にしみこませたもの。

詳細:日本ホメオパシー医学協会(JPHMA)Webサイト から「ホメオパシーとは」を参考ください。

2010年04月28日 18:45

関連記事