健康と美容のニュースなら健康美容EXPOニュース

自販機の多言語対応開始<15言語での製品情報案内>/日本コカ・コーラ

日本コカ・コーラ株式会社と全国7社のボトリング会社等で構成するコカ・コーラシステムは、12月14日より、自動販売機の多言語表示を全国で順次開始すると同時に、スマートフォンで利用出来る製品情報案内を15言語で開始致しました。

近年、訪日観光客や外国人労働者数が増える中、自動販売機の表示や製品情報案内を多言語化することにより、多くのお客様に安心して、飲みたい製品をご購入いただくことを目的としています。多言語表示付きの自動販売機については、東京オリンピックが開催される2020年までに全国で8万台導入することを目指します。

コカ・コーラシステムがこの度導入する自動販売機の多言語表示は、英語、繁体中国語、簡体中国語、韓国語をはじめとする、15言語に対応します。表示では製品名や購入方法をご案内するほか、スマートフォンでQRコードにアクセスして頂くことで、販売製品に関する詳細な案内を同じく15言語でご確認頂くことが出来ます。本取り組みは、現在既に一部のコカ・コーラ自動販売機で行っている多言語表示を強化し、全国的に展開するものです。

(1) 自動販売機の多言語表示POP
各製品ディスプレーの下に、製品名または、製品カテゴリーを、英語、簡体中国語、韓国語で表示します。「コカ・コーラ」や「ファンタ」などのグローバルブランドについてはブランド名を、「ジョージア」や「綾鷹」などの日本発の製品については、コーヒーやお茶などの製品カテゴリーを表示し、さらに微糖や無糖などの製品特性を表示します。また、自動販売機本体に購入方法、製品購入時に必要な貨幣を分かりやすく説明したイラストを掲示します。

20151216_r006.png

(2) スマートフォンでその場で確認できる15言語対応製品情報
製品ディスプレー下の製品説明に表示されているQRコードをQRコードリーダーで読み取ると、製品名、原材料名、アレルギー特定原材料、栄養成分表示などの詳しい製品情報を、スマートフォンを通じてその場で確認することが出来ます。対応する言語は、日本語、英語、繁体中国語、簡体中国語、韓国語、フランス語、タイ語、ドイツ語、スペイン語、ポルトガル語、ロシア語、イタリア語、ベトナム語、インドネシア語、アラビア語の15言語です。また、自動販売機の操作、購入方法のイラストもQRコードを読み取ることにより、同じく15言語で確認することが出来ます。

20151216_r007.png

※尚、この多言語案内表示には「QR Translator」の仕組みを活用しています
「QR Translator」は、株式会社PIJINが提供する多言語化ソリューションで、同社の登録商標です。

1962年に清涼飲料用としては初めてびん自動販売機を導入したコカ・コーラシステムは、電子マネーを利用できる「マルチマネー対応自動販売機」、災害発生時に飲料を無償で提供できる「災害支援型自動販売機」、日中に使用する消費電力を最大時95%削減した「ピークシフト自販機」の導入に代表される取り組みで、自動販売機の利便性や環境性能の向上、用途の多様化に率先して取り組んでまいりました。これからも、お客様にいつでも、どこでも美味しく製品をお楽しみ頂けるよう、また自動販売機ならではのサービスをご体験いただけるよう、自動販売機の進化に取り組んでまいります。

コカ・コーラシステムについて
コカ・コーラシステムは、ザ コカ・コーラ カンパニーの日本法人で、原液の供給と製品の企画開発をおこなう日本コカ・コーラ株式会社と、全国7社のボトリング会社および4社の関連会社などで構成されています。コカ・コーラシステムが国内で取り扱う製品は50以上の炭酸飲料および非炭酸飲料ブランドにおよび、世界で最も高い評価を得ているブランドである「コカ・コーラ」をはじめ、「コカ・コーラゼロ」「コカ・コーラ ライフ」「ファンタ」「スプライト」などのグローバル・ブランドだけでなく、「ジョージア」「アクエリアス」「い・ろ・は・す」「綾鷹」など、日本で開発されたブランドが含まれます。また、炭酸飲料、コーヒー飲料、スポーツ飲料の各カテゴリーにおいて、日本国内最大の販売量を誇ります。
サスティナビリティーの取り組みについては、「お客様(個人)」「地域社会」「環境」を取り組みの軸とするグローバルな方針に整合し、9つの重点分野における活動を全国で展開しています。

日本コカ・コーラ株式会社 2015年12月11日発表
日本コカ・コーラ株式会社 ホームページ

2015年12月16日 12:32

関連記事