北海道大学大学院先端生命科学研究院の五十嵐靖之客員教授,門出健次教授,湯山耕平特任准教授らの研究グループは,株式会社ダイセル,北海道情報大学健康情報科学研究センターと共同でヒト介入試験を実施し,植物由来セラミドが脳内アミロイドß ペプチド*1(Aß)蓄積を軽減させることを発見しました。
日本では認知症患者数は400 万人を超え,そのうちの60%以上を占めるアルツハイマー病の予防法・治療法の開発は喫緊の課題となっています。アルツハイマー病の発症原因の一つは,Aß が脳内に過剰に蓄積することとされており,その蓄積抑制は予防を目的とした先制治療薬や機能性食品素材の開発戦略の一つとなっています。
研究グループはこれまでに,こんにゃく芋から精製した植物由来グルコシルセラミドをアルツハイマー病モデルマウスに経口投与することで,アミロイドβ除去効果をもつ神経細胞由来エクソソーム*2が増加し,脳内アミロイドβ蓄積が減少することを明らかにしてきました。今回は,ヒトにおける植物セラミドの効果を検証するため高齢健常者を対象に介入試験を実施し,プラセボまたは植物グルコシルセラミドを摂取した両グループにおいて,脳内Aß 蓄積と相関する血中バイオマーカー値を測定したところ,グルコシルセラミド摂取群において摂取前との比較で摂取後に有意な低値を示しました。
さらに層別解析を行ったところ,脳内Aß 蓄積が相対的に低めの集団において,グルコシルセラミド摂取群ではプラセボ群より有意に低値を示しました。この研究成果から,植物セラミドはアルツハイマー病の予防・治療への活用が期待されます。
同研究成果は,2021 年8 月30 日(月)公開の『薬理と治療』(2021 年49 巻8 号)に掲載されました。なお,同論文は2019 年公開のScientific Report(2019 年9 巻1号)に掲載されたモデル動物を用いた研究成果の続報です。
(ポイント)
・植物セラミド摂取により脳内アミロイドß 蓄積が減少することをヒト介入試験で確認。
・認知症予防目的の機能性食品素材や新薬開発に期待。
(図)こんにゃくセラミドのアミロイド ßペプチド蓄積抑制効果
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◎ 用語解説
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
*1 アミロイドß ペプチド … アミロイドß前駆体タンパク質(APP)から切断されて産生される約40アミノ酸からなる生理的ペプチド。アルツハイマー病では,このペプチドの過剰な蓄積がアルツハイマー病発症の引き金と考えられている。
*2 エクソソーム … 様々な種類の細胞から分泌される直径50〜150nm程度の細胞外小胞。特定の 分子を包含し,細胞間で受け渡すキャリアーの役割を担う。神経細胞由来エクソソームは表面膜の糖脂質でAßを捕捉しグリア細胞に運搬することでAß分解を促進させる。
【詳細は下記URLをご参照ください】
・株式会社ダイセル 2021年8月30日【PDF】発表
・株式会社ダイセル 公式サイト
・北海道大学 公式サイト
・北海道情報大学 公式サイト