健康と美容のニュースなら健康美容EXPOニュース

関節リウマチに対するゲノム創薬手法を開発/独立行政法人理化学研究所

関節リウマチは関節の炎症や破壊をもたらす自己免疫疾患で、国内には約70~80万人の患者がいると推定されています。治療法は急速に進歩していますが、既存の治療法では十分に効果が得られないケースや、治療薬の副作用によって治療が続けられなくなることもあり、個々の患者の症状に合った新しい治療法や治療薬の開発が求められています。

関節リウマチの発症には多くの遺伝的要因があるとされ、個人間におけるゲノム配列の違いである遺伝子多型が関与していることが知られています。このため、国内外で「ゲノムワイド関連解析(GWAS)」が盛んに行われています。GWASは、ヒトゲノムを網羅した数百万~1000万の一塩基多型(SNP)を対象に、対象サンプル群における疾患との因果関係を評価する分析手法で、これまでに関節リウマチに関わる多数の感受性遺伝子領域が同定されてきました。

20131226_r01.jpg

理研の研究者を中心に、国内外の有力研究機関や大学の研究者で構成された国際共同研究グループは、これまで実施されたすべての関節リウマチのGWASデータを統合し、大規模な遺伝統計解析を行いました。アジア人や欧米人集団を含む10万人以上のサンプルと、約1,000万の一塩基多型で構成されたデータを対象としたビッグデータを解析した結果、101個の遺伝子領域に含まれる一塩基多型が関節リウマチに関与していることが分りました。

このうち42領域が新規の発見でした。次に関節リウマチの感受性遺伝子領域内の遺伝子と多様な生物学的データベースとの網羅的な照合を行い、関節リウマチの感受性遺伝子の一部が原発性免疫不全症候群や白血病の感受性遺伝子と共通していることを発見しました。また、関節リウマチの病態が、制御性T細胞や細胞間の情報交換を行うサイトカインシグナルによって制御されていることも明らかになりました。

さらに、GWASで同定した疾患の感受性遺伝子領域内の遺伝子の情報と、創薬データベース上に登録されたターゲット遺伝子とのつながりを調べ、候補となる治療薬を探すという新しいゲノム創薬手法を見いだしました。その結果、関節リウマチの感受性遺伝子がタンパク質間相互作用ネットワークを介して、関節リウマチの治療薬のターゲットとなる遺伝子とつながっていることが分りました。また、他の病気に対する既存の治療薬の中にも関節リウマチの感受性遺伝子をターゲットとしているものが見つかり、既存の治療薬を使って関節リウマチの治療ができる可能性が示されました。この創薬手法を関節リウマチ以外の疾患にも適用することで、さまざまな疾患に対する新薬開発が進む可能性があります。

お問い合わせ先
統合生命医科学研究推進室
Tel: 045-503-9121 / Fax: 045-503-9113

報道担当
独立行政法人理化学研究所 広報室 報道担当
Tel: 048-467-9272 / Fax: 048-462-4715
お問い合わせフォーム

※詳細は下記URLをご参照ください
◎独立行政法人理化学研究所 2013年12月26日発表
http://www.riken.jp/pr/press/2013/20131226_1/

2013年12月26日 11:27

関連記事