健康と美容のニュースなら健康美容EXPOニュース

2015年春の花粉飛散予測(第1報)~前年に比べると東京や大阪は1.5倍以上~/一般財団法人日本気象協会

一般財団法人日本気象協会は、2014年10月8日(水)に全国・都道府県別の2015年春の花粉(スギ・ヒノキ、北海道はシラカバ)飛散予測(第1報)を発表しました。また、詳細な情報を、「2015年春の花粉総飛散数 予測資料」として販売します。この予測は、今夏の気象条件などを基に作成したもので、今後の花芽調査などのデータを基に内容を更新する予定です。

━━━━━━━━━━━━
◎ 全国予測の概況
━━━━━━━━━━━━
(1)例年並みでも油断禁物 近畿から東北は前年以上の花粉対策を
2015年春のスギ及びヒノキ花粉(北海度はシラカバ)の総飛散数は、九州と中国・四国のほとんどの地域では例年を下回るでしょう。近畿から北海道にかけては例年並みの所が多い見込みです。前年(2014年)の飛散数に比べると、九州と中国・四国は少ない所がほとんどでしょう。ただし、近畿から東北にかけては前年の飛散数が少なかったため前年よりも多く、特に関東や東北では非常に多くなる所がある見込みです。北海道は前年並みの飛散数になる見込みです。

(2)2014年夏の天候と飛散数の推移
花粉の飛散数は夏の気象条件が大きく影響し、一般に気温が高く、日照時間が多く、雨の少ない夏は花芽が多く形成され、翌春の花粉の飛散数は多くなります。2014年の夏は、太平洋高気圧の西への張り出しが弱く、「平成26年8月豪雨」の影響を受け、「北暑西冷」となりました。気温は、北海道から中国・四国にかけては平年並みか高く、四国や九州では低くなりました。日照時間は、北海道から関東は平年並みか多くなりましたが、東海から西は少なくなりました。降水量は、平年を上回った所が多く、特に、北海道や西日本の太平洋側では顕著でした。

花粉の飛散数の多い年と少ない年は交互に現れる傾向があります。前年(2014年)は、西日本の一部を除き、全国的に花粉の飛散数は例年並みか例年より少なくなりました。2015年は飛散数の少ない年(2014年)の翌年にあたりますが、高温・多照・少雨などの花芽が多く形成される夏の気象条件が揃った所は少なく、特に九州や中国、四国は花芽の形成にとっては悪条件となったため、例年を大幅に上回ることはない見込みです。しかし、前年の飛散数に比べると、東京では2倍以上、大阪はおよそ1.5倍になると予想されます。

※詳細は下記URL(PDF)をご参照ください
◎ 一般財団法人日本気象協会 2014年10月8日発表
http://www.jwa.or.jp/news/2014/10/post-000431.html

◎ 一般財団法人日本気象協会 公式サイト
http://www.jwa.or.jp/

2014年10月09日 11:01

関連記事