株式会社コネクト(代表取締役:村松真智子、本社:東京都千代田区、
以下コネクト)が提供するハーブショップBOTANICALS(以下ボタニカルズ)は、
2008年5月12日(月)に発生した中国四川省の大地震で被災された多数の方々を
救援することを目的に、「心を結ぶハーブティー」をボタニカルズオンライン
ショップにて販売開始いたしました。価格は30gで1000円(税込)です。
この「心を結ぶハーブティー」は、被災された方の力になりたいというお客
様の善意と、ボタニカルズが一緒になって、一刻も早い復旧の願いを届けるた
めに特別に作られたハーブティーです。この売上は、日本赤十字社を通じて全
額寄付をさせて頂きます。
代表の村松真智子は、「被害にあわれた方々の中でも、特に小さな赤ちゃんの
ためのオムツやミルクが気がかりです。こうした物資にこの度の寄付が活用さ
れることを希望しています。」と述べております。
ボタニカルズオンラインショップはこちらです。
http://www.botanicals.co.jp
詳細は以下となります。
———————————————————————
■ ボタニカルズ「心を結ぶハーブティー」の概要
———————————————————————
・商品名:心を結ぶハーブティー
・価格:1000円(税込)/30g
・販売期間:2008年5月16日(金)より2008年6月10日(火)まで
・販売店舗:ボタニカルズオンラインショップから
http://www.botanicals.co.jp
・ブレンド内容:
ピーチフレーバー/ストロベリーフレーバー/レモン/レモンマートル/
ハイビスカス/エルダー/マリーゴールド/ローズヒップ/赤ぶどうフレーバー/
アムラフレーバー/エリカ/ステビア/リコリス/ジャーマンカモミール/
マローブルー(全15種類)
あわせて15種類のフルーツフレーバーとハーブの個性が調和し、隔てなく助け
合うこの世界のような優しい風味です。抽出されたお茶はハートをイメージす
る赤色です。
・寄付について:
6月10日(火)の期間終了後、この売上高は全額、日本赤十字社を通じて寄付さ
せて頂きます。総額はボタニカルズ公式サイトにて、6月11日(水)にご報告い
たします。
・ボタニカルズについて:公式ホームページをご覧ください。
http://www.botanicals.co.jp
———————————————————————
■株式会社コネクト
———————————————————————
本社:東京都千代田区麹町2-6-5 麹町ECKビル
電話番号:03-5226-0521
設立:1996年9月
資本金:100,000千円
社員数:50名(2008年5月現在)
代表者:代表取締役 村松真智子
加盟団体:
NPO法人日本ハーブヘルスケア協会 賛助会員 / 日本補完代替医療学会 賛助会員
日本アロマセラピー学会 賛助会員 / 社団法人日本アロマ環境協会 法人会員
NPO法人日本スパ振興協会 正会員
事業内容:
1.ハーブ、及びハーブ関連商品の小売・卸業務
2.化粧品、医療部外品の輸入・販売及び代理業
3.前記1,2,の輸入・販売に関するコンサルタント業務
4.個人及び企業の経営活性化のための人材教育並びに研修業務並びに
社員教育研修に伴うマニュアルの企画、制作
———————————————————————
■本件に関するお問合せ・取材等のお申し込み先・消費者からのお問合せ先
———————————————————————
株式会社コネクト 広報室: 綿引(わたびき)
TEL:03-5226-0595
FAX:03-5226-0533
E-Mail:press@connecto.co.jp
ボタニカルズ/中国四川省地震被災者の救援を目的に、「心を結ぶハーブティー」を1000円にて販売開始~売上高の全額を寄付、2008年5月16日から~
-
紫外線、酸化ストレスから守る「ポルフィリディウムエキス(微細藻類由来)」を使用した製品サンプル提供を開始/パナック
微細藻類を培養して有効成分を抽出・精製し、化粧品原料として活用するパナック株式会社は「ポルフィリディウムエキス(微細藻類由来)」を配合したハンドクリームとハンドジェルの「サンプル提供」を開始。 ……
2022年07月05日 11:17 -
機能性表示取得の「機能性もち麦ごはん」を発売/はくばく
穀物のリーディングカンパニー株式会社はくばくは、2022 年 7 月 1 日(金)より、「腸内環境を改善する」、コレステロールが気になる方の「LDL-コレステロールを下げる」、機能性表示を取得した『機……
2022年07月05日 11:02 -
大阪公立大学と共同研究部門『薬物生理動態共同研究部門』を開設~毛髪・頭皮・皮膚の基礎基盤研究強化を目指す~/ミルボン
株式会社ミルボンと大阪公立大学は2022年7月1日、大阪公立大学大学院医学研究科に共同研究部門(部門名:薬物生理動態共同研究部門)を開設しました。 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ……
2022年07月04日 19:07 -
中国化粧品監督管理条例への対応を加速、登録原料350を越える/一丸ファルコス
一丸ファルコス株式会社は、国内化粧品メーカーやサプライヤーが2021年に中国で施行された「化粧品監督管理条例」への対応を急ぐなか、新管理規定に基づく同社の登録原料が350を越えたことを発表しました。 ……
2022年07月04日 12:21 -
「プロテインも入った青汁」を発売/小林製薬
小林製薬株式会社は、食事の量が減りたんぱく質不足を感じている方に向けて、野菜の栄養とたんぱく質を同時に補うことができる粉末タイプの青汁「プロテインも入った青汁」を、7月1日(金)から同社の通信販売で新……
2022年07月01日 19:40 -
「手羽先サミット 2022」に協賛、イベントを通じ飲食店や地域へこめ油をPR/オリザ油化
オリザ油化株式会社は 2022年 6 月 3 日~5 日に愛知県名古屋市で開催された「第 8 回手羽先サミット®`22」にて、WEB 広告協賛を実施し、地元の食イベントの盛り上げに貢献した。オリザ油化……
2022年07月01日 19:25 -
ビールの原料「ホップ」の腋芽形成を促進する世界初のアプローチで、ホップの大量増殖技術の開発に成功/キリンホールディングス
キリンホールディングス株式会社のキリン中央研究所は、独自の「植物大量増殖技術」を活用し、ホップの腋芽形成を促す世界初のアプローチで、ホップの苗を50倍以上に大量増殖させることに成功しました。また、植物……
2022年06月30日 18:24 -
「免疫賦活化作用を有する乳酸菌」特許取得のお知らせ/ぐるなび、東京工業大学
株式会社ぐるなびは、東京工業大学と「ぐるなび食の価値創成共同研究」として、日本の食文化を支える発酵をテーマとした共同研究を2016年に開始。この度、2022年5月20日に「免疫賦活化作用を有する乳酸菌……
2022年06月29日 18:27 -
体内の「βカロテン」を尿検査で分析できることを確認/ファンケル
株式会社ファンケルは、体内の微量栄養素を非侵襲的 1)に分析し、充足状態を判定する技術の研究を行っています。同社で開発した、「βカロテンの充足状態を少量の尿を用いて推定する技術 2)」を活用し、自宅か……
2022年06月29日 17:12 -
「大豆ミート食品類JAS」の認証を取得/大塚食品
大塚食品株式会社は、2022年6月21日(火)に『ゼロミートハムタイプ』『ゼロミートソーセージタイプ』『ゼロミートハーブソーセージタイプ』3品において、「大豆ミート食品類JAS」の認証を取得※1しまし……
2022年06月29日 16:55