日本ライフライン株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:鈴木 啓介)は、植込み型心臓ペースメーカ「販売名:リプライDR、リプライSR」(ソーリンビオメディカシーアールエム社製)の販売を9月1日より開始いたしました。
「リプライ」は、徐脈性不整脈の患者様の体内に植込んで心臓調律を整える植込み型心臓ペースメーカで、小型でありながら予想電池寿命が長く、また、不要な心室ペーシングを可能な限り抑制するアルゴリズム「SafeR」を搭載しています。
■ 世界最小の容積*
同製品の特長のひとつは、そのサイズの小ささと長い予想電池寿命です。容積は世界最小*でありながら予想電池寿命は約11年と長く、長期間にわたる使用が期待できます。
体内に植込んで使用する医療機器であるため、小型で目立たず、長期間使用したいという患者様のご要望に応える製品となっています。
* 世界最小容積 リプライDR:8.0cc / リプライSR:7.5cc(2008年8月25日現在 日本ライフライン株式会社調べ)
■今回新たに付加された機能
【SafeR】(リプライDRのみ)
Reply DRは、不要な心室ペーシングを可能な限り抑制するAAI⇔DDDモードスイッチアルゴリズム「SafeR」を搭載しました。このSafeRは、房室伝導が保たれている間はAAIモードで動作し、不要な心室ペーシングを抑制します。房室伝導障害を検知すると自動的にDDDモードへスイッチし、心室ペーシングを行うことで心室収縮を確保します。
【心房不整脈アルゴリズム】(リプライDRのみ)
心房細動のさまざまな発生機序に対応する3種類のアルゴリズムを搭載しました。
1.心房オーバードライブ
洞レートよりわずかに高いレートで心房をペーシングし、高い心房ペーシング率を維持します。
2.ポーズサプレッション
期外収縮を検知すると、中間的なインターバルで心房をペーシングし、期外収縮発生時に起こるショートサイクル-ロングサイクル現象を抑止します。
3.PACアクセラレーション
心房期外収縮が多発すると、期外収縮が多発しないと思われるレートへ向かって心房ペーシングレートを上昇させます。
【心房・心室オートセンシング】
センシングした心内電位にあわせ、適切なセンシング感度を自動調節するオートセンシング機能を搭載しました。心房および心室電位をbeat by beatで測定し、セーフティーマージンを考慮したセンシング感度へ自動調節することで、心内電位の変化に起因するオーバーセンシングやアンダーセンシングのリスクを減少させます。
さらに、モードスイッチが適切に働くために、心房期外収縮を検知すると心房センシング感度は自動的に鋭くなり、持続性心房不整脈の検出中およびモードスイッチ中もその感度が維持されます。
【心室オートスレッシュホールド】
心室ペーシング閾値にあわせ、適切な心室出力電圧を自動調節する心室オートスレッシュホールドを搭載しました。定期的に心室ペーシング閾値を測定し、セーフティーマージンを考慮した出力電圧へ自動調節することで、閾値上昇に起因するペーシング不全のリスクを減少させます。
【スマートチェック】
ワンタッチで心内電位、リード抵抗、ペーシング閾値を
自動測定するスマートチェック機能を搭載しました。
スマートチェックは、短時間でのペースメーカフォローアップ
を可能にし、フォローアップの効率化に貢献します。
<日本ライフライン株式会社 会社概要>
社名:日本ライフライン株式会社
URL:http://www.jll.co.jp/
所在地:〒140-0002 東京都品川区東品川二丁目2番20号 天王洲郵船ビル 25F
設立年月日:1981年2月6日
資本金:2,115,241,600円
事業内容:医療用機器輸入・製造および販売
世界最小容積*の植込み型心臓ペースメーカ「リプライ」 発売
-
世界初、藍藻類スイゼンジノリの屋内での大量培養技術の確立に成功ーヒアルロン酸の5倍以上の保水力をもつ「サクラン®」の安定供給に向け、試験的生産を開始-/DIC、グリーンサイエンス・マテリアル
DIC株式会社(以下「DIC」)とグリーンサイエンス・マテリアル株式会社(以下「GSM社」)は、世界で初めて(*1)藍藻類スイゼンジノリ(*2)の屋内での大量培養技術の確立に成功しました。今後量産化の……
2022年08月05日 18:57 -
ノエビア 青汁<機能性表示食品>を発売/ノエビア
株式会社ノエビアは、仕事や勉強などによる一時的な精神的ストレスや疲労感を緩和し、高めの血圧をサポートする機能性表示食品「ノエビア 青汁」を 2022 年 9 月 5 日にリニューアル発売します。機能性……
2022年08月04日 18:41 -
『1歳からのMYジュレドリンク ぶどう100』を発売/アサヒグループ食品
アサヒグループ食品株式会社は、和光堂ブランドのベビー用ジュレタイプ飲料『1歳からのMYジュレドリンク ぶどう100』を9月5日から発売します。 ベビー用ジュレタイプ飲料は、お子さまにも飲みやす……
2022年08月04日 12:15 -
植物由来プラスチック配合の商品パッケージを採用/ミルボン
美容室向けヘア化粧品メーカーの株式会社ミルボンは、プラスチック使用量削減の一環として、2022年9月発売予定の新商品「COLOR GADGET Color Shampoo(カラーガジェット カラーシャ……
-
漢方薬の安定供給に向けて中国に新工場を建設/クラシエ薬品
クラシエ薬品株式会社は、中国山東省威海市に中国では二つ目となる新工場を建設します。新工場は漢方薬の原料となる生薬の刻み工程と原薬であるエキス粉末の製造工程を有し、生薬保管倉庫も併設します。2023年で……
2022年08月03日 17:33 -
ポイントメイク化粧品用光輝材「METASHINE® Auroraシリーズ」新発売/日本板硝子
日本板硝子株式会社(以下「NSG」)は、アイシャドウや口紅等のポイントメイク化粧品用ガラスピグメントであるMETASHINE®ブランドの新ライン「METASHINE® Auroraシリーズ(以下、Au……
2022年08月02日 10:55 -
代替肉の品質改善目的のアサイーを用いた特許出願について/フルッタフルッタ
アサイーは「森の血液※1」! 代替肉の品質改善目的のアサイーを用いた特許出願のお知らせ 株式会社フルッタフルッタは、代替肉品質改善を目的としたアサイーを用いた有効成分に関する特許出願(特願 2……
2022年08月01日 16:13 -
「セルロース学会技術賞」を受賞~ウォータージェット法により生産されるセルロースナノファイバーの普及に貢献~/スギノマシン
株式会社スギノマシン(富山県魚津市)は、「ウォータージェット法により生産されるセルロースナノファイバーの普及」により2021年度「セルロース学会(*1)技術賞」を受賞しました。 ‥‥‥‥‥‥‥‥……
-
ランクセスの天然成分由来の飲料用保存料「ナガルド」がEUで飲料向けに承認取得/ランクセス
ドイツの特殊化学品メーカー、ランクセス(LANXESS)は、欧州連合(EU)においても新たな天然成分由来の飲料用保存料「ナガルド®(Nagardo®)」の、非アルコール向けの使用が承認されたと発表しま……
-
カネカ生分解性バイオポリマーGreen Planet平和堂のスプーンに採用/平和堂
株式会社平和堂(滋賀県彦根市)は、平和堂グループ 100 年企業実現に向けて、事業を通じた「地域社会の課題」と「地球規模の課題」の解決とグループ成長の両立を目指した平和堂グループの「サステナビリティ・……