ポーラ研究所は、菊花※1(Chrysanthemum morifolium の頭花)中の成分が、生体内の解毒物質であるグルタチオン※2の産生を高めることを発見しました。
古来より菊は、人々の生活の中で、薬用、食用、観賞用の花として親しまれている植物です。日本では、天皇家の紋章であることから高貴な花とされ、中国では延命長寿の花としても知られています。
薬用としての菊・菊花は、伝統的に解毒や解熱、消炎を目的に用いられています。刺身などと共に食用菊花が添えられる習慣があるのも、解毒の働きが知られるためといわれています。生体の解毒には体内の種々酵素群が関与していますが、菊花の解毒作用の詳細についてはいまだ明らかになっておりません。そこで今回、菊花の解毒作用を解明するために、菊花エキスがヒトの細胞中の生体内解毒物質のひとつであるグルタチオン量を増やすかどうかを調べました。
その結果、菊花には 細胞内グルタチオンの産生を高める作用があることを発見し
ました。また、岡山大学大学院医歯薬学総合研究科・波多野力教授との共同研究により、菊花中の有効成分がテトラクマロイルスペルミンという化合物であることをつきとめました。
グルタチオンは動物、高等植物はもちろん、微生物、カビにまで広く分布し、細胞内の主要な抗酸化成分です。また、毒物などを細胞外に排出することで、細胞を内的・外的な環境の変化から守る役割を果たしています。
したがって、菊花は生体内のグルタチオンの産生を高めることによって、解毒作用をもたらしていると考えられます。この研究成果は、9 月19 日から長崎にて開催される「日本生薬学会第55 回年会」にて報告予定です。
【菊花のグルタチオン産生促進作用とその有効成分】
グルタチオン量は、ヒト肝ガン由来細胞株であるHepG2※3細胞を用いて測定しました。細胞に菊花エキスを添加して24 時間後の細胞内グルタチオン量は、コントロール(添加なし)の約2.5 倍に増加しました。
さらに菊花エキス中の成分を単離精製し評価した結果、塩基性の物質であるテトラクマロイルスペルミンに強い活性が認められ、この化合物が活性成分のひとつであることを発見しました。
なお、テトラクマロイルスペルミンはジャーマンカモミール(Matricariachamomilla)の花等から単離された報告はありますが、菊花の基原植物であるChrysanthemum 属植物からの単離報告は今回が初めてとなります。
【様々な菊花のグルタチオン産生促進作用】
中国・桂林市産菊花、日本市場品薬用菊花、食用菊のグルタチオン産生促進作用を測定したところ、中国・桂林市産菊花に最も高い作用があることがわかりました。桂林市産菊花にはテトラクマロイルスペルミンが多く含まれています。
テトラクマロイルスペルミンを指標とすることで解毒作用の高い菊花の選別が可能になると考えられます。
※1:菊花
薬用に用いられる菊を「菊花」といい、頭花が小さく乾燥した状態で用いられます。一般的に、食用のものは花弁を大きく苦味を少なく改良されたもの、観賞用のものは頭花を大きく改良されたもので、「菊花」とは異なる種類の菊です。
※2:グルタチオン
3 つのアミノ酸(グルタミン酸、システイン、グリシン)が結合したトリペプチドです。細胞内に 0.5窶驤 10 mMという比較的高濃度で存在し、細胞内の酸化還元状態を保つ(抗酸化)作用、毒物・薬物・伝達物質等を細胞外に排出する(解毒)作用等さまざまな生理機能を有しています。
※3:HepG2
ヒト肝ガン由来細胞株。細胞を用いた有効性試験によく用いられます。
伝統生薬「菊花」の解毒作用を解明
-
「コオロギパウダー」を使用した機内食を販売/ZIPAIR Tokyo
株式会社ZIPAIR Tokyoと株式会社グリラスは、「タンパク質危機」と「食品ロス」の2つの社会課題解決を目指し、業務連携を開始しました。 2022年7月1日より、グリラスの開発した「グリラス……
2022年06月22日 19:49 -
「フコキサンチン」配合のヘアケアコスメを発売/パス
パス株式会社は、連結子会社の株式会社アルヌールで製造した化粧品原料の「フコキサンチン」を配合した化粧品ブランド「vi-bo」の販売を 2022 年 6 月 22 日より開始します。 「vi-bo……
2022年06月21日 19:30 -
せっけん類の原料・包材を環境に配慮した規格に変更 パーム油を一部廃食用油に、包材を縮小し再生プラ配合へ/生活クラブ連合会
生活クラブ連合会は、2022年7月4日の配達分より、「洗濯用粒状せっけん」「洗濯用無添加せっけん(針状)」「洗濯槽用クリーナー」の原料の脂肪酸の一部をパーム油由来のものから廃食用油由来のものに変更しま……
2022年06月21日 17:09 -
『機能性表示食品 スリーダウンティー』を発売/メロディアン
メロディアン株式会社は、「機能性表示食品スリーダウンティー」を、新発売します。「スリーダウンティー」は、水と割るだけで香り高いアイスティーが簡単に作れる希釈タイプの飲料です。 テレワークやおうち……
-
2022/6/20 機能性表示食品の届出更新(スヤスヤのたね/GABA《フェイスラボ》)等 [ 追加15件 / 合計5,576件 ]
2022年6月20日 消費者庁は機能性表示食品の届出情報を更新しました。 ・届出番号/H99 ・届出日/2022/4/27 ・届出者名/有限会社マイケア ・商品名/琉球サプリ 一望百景 ……
2022年06月20日 16:26 -
世界で初めて表在性筋膜の加齢変化を定量化/資生堂
株式会社資生堂は、山梨大学医学部 玉田大輝特任助教との共同研究により、顔の肌の最深部にある表在性筋膜(SMAS)※1の加齢に伴う形態変化を、世界で初めて定量的に計測することに成功しました。今回、脳や肝……
2022年06月17日 17:13 -
新発想の蚊よけ商品「ビオレガード モスブロックセラム」をタイで発売/花王
花王株式会社は、2022年6月、革新的な花王独自の技術を応用した蚊よけ商品「ビオレガード モスブロックセラム」のタイでの発売を開始しました。また、蚊から未来のいのちを守るグローバルプロジェクト「#GU……
2022年06月17日 16:33 -
バングラデシュでユーグレナ入りふりかけを販売開始/ユーグレナ
株式会社ユーグレナ、euglena GG Ltd. ※1(本社:ダッカ、Co-CEO:佐竹右行、以下「グラミンユーグレナ社」)、およびBombay Sweet s & Co. Ltd.(本社:……
2022年06月16日 15:56 -
機能性表示食品「アラプラス 糖ダウンドリンク」届出受理のお知らせ/SBIアラプロモ
SBIホールディングス株式会社の子会社で5-アミノレブリン酸リン酸塩(5-ALA(※1))を利用した健康食品、化粧品の製造・販売等を行っているSBIアラプロモ株式会社は、「機能性表示食品制度」に基づき……
2022年06月16日 15:29 -
米ぬか発酵物含有食品摂取で、糖代謝改善を確認/丸善製薬
食品、化粧品、医薬品や医薬部外品の原料を製造する丸善製薬株式会社は、独自の発酵技術で開発し、現在販売中のHMPAを含む米ぬか発酵物(製品名:アクティボディRB)に、糖代謝の改善効果があることを明らかに……
2022年06月15日 13:43