健康食品や医薬品などをインターネットで販売する Eコマース(以下、EC)サイト「ケンコーコム」(http://www.kenko.com)を運営する
ケンコーコム株式会社(代表取締役:後藤玄利)は、9月17日に厚生労働省より発表、 同時にパブリックコメントの募集が開始された 『薬事法施行の一部を改正する省令案』(以下省令案)について、 本日パブリックコメントを提出しました。
9月17日に厚生労働省より発表された、省令の制定に先立つ省令案では、
『郵便その他の方法による医薬品の販売等【法第9条、第11条、第38条、新法第29条の2関係】』(省令案p14)において、 薬局販売者、または店舗販売者は『第三類医薬品以外の医薬品を販売し、又は授与しないこと。』(同p14)と 明記されています。
これは現在インターネット等を通じて購入ができている、解熱鎮痛剤や風邪薬、胃腸薬、
水虫薬、妊娠検査薬、および漢方薬など大半の医薬品は
今後一切購入が出来なくなることを意味しています。
現在既に医薬品をインターネットで購入している消費者にとっては、大きな問題です。
そのため、ケンコーコムは省令案に記されている、薬局販売者、
または店舗販売者は『 第三類医薬品以外の医薬品を販売し、又は授与しないこと。』(同p14)の
部分についての削除を求め、以下の理由を提示しました。
1:店舗へと出向くことが出来ない消費者にとって、
当社は必要不可欠な医薬品購入手段である。
また当社でインターネットを通じて購入したことを理由とする、
医薬品使用に関する問題は発生していない。
2:情報提供については、質・量ともに店頭での説明と同等、
またはそれ以上に詳細な情報提供をインターネット上にて実施の上、販売している。
3:購入に羞恥を伴うような医薬品の購入時には、
自宅で商品情報を確認できるインターネット上での購入のほうが、
店頭よりも情報を確実に認識した上で購入が可能である。
4:豊富な品揃えの中から、消費者は本当に必要としている医薬品を選択し、購入可能である。
5:医薬品の購入が即時に伴わなくても、薬剤師にメールや電話、フォームなどでじっくり相談をし、
必要な医薬品について納得行くまで情報を得ることができる。その後であらためて医薬品購入が可能。
現在、ケンコーコムでは、大部分の医薬品がインターネットで購入できなくなる可能性を示唆した
上記省令案に関する認知度の向上を図り、特設ページを公開しています。
『ネットで薬が買えなくなる!?』
http://www.kenko.com/info/notice/otc/public_comment.html
ケンコーコムは今後も、これまで継続して取り組み続けてきた、
対面の原則を担保し、安全・安心な医薬品のインターネット販売に関する
より一層の理解促進を図ります。
また、将来にわたって医薬品のインターネット販売の可能性を断ち切りかねない本省令案に対し、
医薬品の安全・安心なインターネット販売を通じ、
一般用医薬品をリスク分類に関わらずインターネットで購入できる環境を目指し、活動を続けてまいります。
【ケンコーコムの概要】(http://www.kenko.com/)
2000年5月にスタートした健康食品、医薬品、健康機器など健康関連商品のECサイト。
取扱商品数10万点以上(2008年10月現在)。2004年6月に東証マザーズ上場。
「薬事法施行規則等の一部を改正する省令案」に関する意見の募集について
関連記事
-
唾液中のタンパク質から 認知機能の低下リスクを予測する技術を開発/日本メナード化粧品
日本メナード化粧品株式会社は、唾液中の炎症性タンパク質「フラクタルカイン」の量を調べることで、自身の認知機能の低下リスクを予測できることを発見しました。 (図)唾液中フラクタルカイン量と認知機能……
2022年07月07日 18:49 -
逆転の発想 分離させることで付着を防ぐ口紅を開発/ナリス化粧品
式会社ナリス化粧品は、コロナ禍によるマスクの常時着用がもたらしたメイク習慣の変化に対応するべく、色移りのない口紅の開発技術を確立しました。 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ■ ……
-
1万人の小学6年生に届ける「免疫ケア」の授業を無料提供/キリンホールディングス
キリンホールディングス株式会社は、「先生から、教育を変えていく」をビジョンに掲げる株式会社ARROWSと共同で、小学6年生を対象とした楽しく簡単に「免疫」について学べる教材「免疫ケアで健康な毎日を!」……
-
「旅する未来フード クリッピー」を発売開始~国産コオロギの粉末配合スナック~/KNT-CTホールディングス
KNT-CTホールディングス株式会社は、旅を通じた社会課題の解決をはかり SDGs の達成に貢献できるよう取り組むと同時に、これまでの旅行サービスを中心とした非日常に加え、日常生活を含めた様々なシーン……
2022年07月06日 18:14 -
じゃがいもの皮から抽出した「ポテトセラミド」の肌への有効性を確認/カルビー
カルビー株式会社は、じゃがいもの皮から抽出した「ポテトセラミド」が、皮膚バリア機能の改善作用など、肌への有効性をもつことを確認しました。 皮膚は、外部からの有害な環境物質や微生物の侵入を防ぎ、体……
2022年07月06日 17:28 -
紫外線、酸化ストレスから守る「ポルフィリディウムエキス(微細藻類由来)」を使用した製品サンプル提供を開始/パナック
微細藻類を培養して有効成分を抽出・精製し、化粧品原料として活用するパナック株式会社は「ポルフィリディウムエキス(微細藻類由来)」を配合したハンドクリームとハンドジェルの「サンプル提供」を開始。 ……
2022年07月05日 11:17 -
機能性表示取得の「機能性もち麦ごはん」を発売/はくばく
穀物のリーディングカンパニー株式会社はくばくは、2022 年 7 月 1 日(金)より、「腸内環境を改善する」、コレステロールが気になる方の「LDL-コレステロールを下げる」、機能性表示を取得した『機……
2022年07月05日 11:02 -
大阪公立大学と共同研究部門『薬物生理動態共同研究部門』を開設~毛髪・頭皮・皮膚の基礎基盤研究強化を目指す~/ミルボン
株式会社ミルボンと大阪公立大学は2022年7月1日、大阪公立大学大学院医学研究科に共同研究部門(部門名:薬物生理動態共同研究部門)を開設しました。 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ……
2022年07月04日 19:07 -
中国化粧品監督管理条例への対応を加速、登録原料350を越える/一丸ファルコス
一丸ファルコス株式会社は、国内化粧品メーカーやサプライヤーが2021年に中国で施行された「化粧品監督管理条例」への対応を急ぐなか、新管理規定に基づく同社の登録原料が350を越えたことを発表しました。 ……
2022年07月04日 12:21 -
「プロテインも入った青汁」を発売/小林製薬
小林製薬株式会社は、食事の量が減りたんぱく質不足を感じている方に向けて、野菜の栄養とたんぱく質を同時に補うことができる粉末タイプの青汁「プロテインも入った青汁」を、7月1日(金)から同社の通信販売で新……
2022年07月01日 19:40