株式会社シー・シー・メディコ(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:濱田 義海)は、肌にぬると発熱するシルククリーム「エアーストッキング サーモシルクThermo Silk、(以下:サーモシルクThermo Silk)」を11月17日に発売いたします。
「サーモシルクThermo Silk」は生糸から取り出される天然シルクタンパク質であるセリシンとグリセリンなどが皮膚表面の水分と水和反応を起こし皮膚表面温度を平均1~3度あげることができます。
セリシンは生糸の表面を覆っているタンパク質ですがアミノ酸バランスに優れておりヒトに対して非常に有用な機能を持つことから注目をされているタンパク質です。通常セリシンは生糸をアルカリ液(石鹸・灰汁・曹達など)で精練して取り出されますが、今回「サーモシルクThermo Silk」で使用されるセリシン
は日本伝統の絹織物産地振興の産官プロジェクトから生まれた通常の10数倍の分子量があるセリシンを使用しカプサイシンやゼオライトを使用することなく高い発熱効果を得ることに成功しました。
これによりの保湿や抗酸化成分などの有効成分の浸透性を促進させ肌の血行、新陳代謝を活性化します。今後、より効率の良い発熱性を得ることにより「肌にぬる下着」への応用技術として期待されています。
【販売目標】
冬に向けた発熱するボディスキンケアとして月間10,000個の販売を見込んでいます。
【商品概要】
商品名:「エアーストッキング サーモシルクThermo Silk」クリーム
(高分子セリシンタイプ)
価格 : 標準小売価格 3,000円 (税込)
内容量: 100ml
商品名:「エアーストッキング サーモシルクThermo Silk」ローション
(低分子セリシンタイプ)
価格 : 標準小売価格 2,000円 (税込)
内容量: 100ml
■発熱試験
サーモグラフィー画像
URL : http://www.ccmedico.com/jp/press/index.html
試験場所 東京都立産業技術センター墨田支所
【商品特徴】
・皮膚に塗布すると皮膚表面温度を平均2~3度上げることができる。
・基礎化粧品、医薬品の原料とシルク蛋白のみで作られた保護クリームなので安全性が高い。
・ゼオライトなどの無機物やカプサイシンなどの刺激性の高い原料を使用していない。
・発熱反応として酸化還元反応、中和反応等の化学反応があるが「サーモシルクThermo Silk」は緩やかな水和反応なので肌に優しい。
【キーワード】
セリシン。
蚕が創り出すシルクタンパク質の一種です。
ヒトの天然保湿因子(NMF)とよく似たアミノ酸組成を持つ理想的な天然保湿成分
として医薬品や化粧品・ヘアケア用品をはじめ、さまざまな分野への応用が
期待されています。
ゼオライト
カプサイシン
水和反応(水が他の物質と結合する反応。(サーモシルクの反応))
中和反応(石灰に水を加えると発熱する反応。(発熱弁当容器、発熱日本酒容器))
酸化還元反応(鉄粉が空気に触れると発熱する反応。(使い捨てカイロ))
【株式会社シー・シー・メディコについて】
2003年履かないストッキング『エアーストッキング』を発売し国内販売累計200万本。翌年全米主要百貨店2,000店舗以上で発売され現在全世界28カ国で販売されています。「リップステック以来の発明」(英国The Times誌)との評価を受けました。
1997年 5月 株式会社シー・シー・メディコ設立
2003年 2月 履かないストッキング エアーストッキング発売
URL: http://www.airstocking.com/jp/index.html
2004年 3月 エアーストッキング 米国発売
2008年11月 発熱するボディスキンケア サーモシルク発売
■会社概要
会社名: 株式会社シー・シー・メディコ
代表者: 代表取締役 濱田 義海
住所 : 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-12-1
URL : http://www.ccmedico.com/jp/
「肌に塗る下着」への可能性秘めるシルク発売
-
世界初、藍藻類スイゼンジノリの屋内での大量培養技術の確立に成功ーヒアルロン酸の5倍以上の保水力をもつ「サクラン®」の安定供給に向け、試験的生産を開始-/DIC、グリーンサイエンス・マテリアル
DIC株式会社(以下「DIC」)とグリーンサイエンス・マテリアル株式会社(以下「GSM社」)は、世界で初めて(*1)藍藻類スイゼンジノリ(*2)の屋内での大量培養技術の確立に成功しました。今後量産化の……
2022年08月05日 18:57 -
ノエビア 青汁<機能性表示食品>を発売/ノエビア
株式会社ノエビアは、仕事や勉強などによる一時的な精神的ストレスや疲労感を緩和し、高めの血圧をサポートする機能性表示食品「ノエビア 青汁」を 2022 年 9 月 5 日にリニューアル発売します。機能性……
2022年08月04日 18:41 -
『1歳からのMYジュレドリンク ぶどう100』を発売/アサヒグループ食品
アサヒグループ食品株式会社は、和光堂ブランドのベビー用ジュレタイプ飲料『1歳からのMYジュレドリンク ぶどう100』を9月5日から発売します。 ベビー用ジュレタイプ飲料は、お子さまにも飲みやす……
2022年08月04日 12:15 -
植物由来プラスチック配合の商品パッケージを採用/ミルボン
美容室向けヘア化粧品メーカーの株式会社ミルボンは、プラスチック使用量削減の一環として、2022年9月発売予定の新商品「COLOR GADGET Color Shampoo(カラーガジェット カラーシャ……
-
漢方薬の安定供給に向けて中国に新工場を建設/クラシエ薬品
クラシエ薬品株式会社は、中国山東省威海市に中国では二つ目となる新工場を建設します。新工場は漢方薬の原料となる生薬の刻み工程と原薬であるエキス粉末の製造工程を有し、生薬保管倉庫も併設します。2023年で……
2022年08月03日 17:33 -
ポイントメイク化粧品用光輝材「METASHINE® Auroraシリーズ」新発売/日本板硝子
日本板硝子株式会社(以下「NSG」)は、アイシャドウや口紅等のポイントメイク化粧品用ガラスピグメントであるMETASHINE®ブランドの新ライン「METASHINE® Auroraシリーズ(以下、Au……
2022年08月02日 10:55 -
代替肉の品質改善目的のアサイーを用いた特許出願について/フルッタフルッタ
アサイーは「森の血液※1」! 代替肉の品質改善目的のアサイーを用いた特許出願のお知らせ 株式会社フルッタフルッタは、代替肉品質改善を目的としたアサイーを用いた有効成分に関する特許出願(特願 2……
2022年08月01日 16:13 -
「セルロース学会技術賞」を受賞~ウォータージェット法により生産されるセルロースナノファイバーの普及に貢献~/スギノマシン
株式会社スギノマシン(富山県魚津市)は、「ウォータージェット法により生産されるセルロースナノファイバーの普及」により2021年度「セルロース学会(*1)技術賞」を受賞しました。 ‥‥‥‥‥‥‥‥……
-
ランクセスの天然成分由来の飲料用保存料「ナガルド」がEUで飲料向けに承認取得/ランクセス
ドイツの特殊化学品メーカー、ランクセス(LANXESS)は、欧州連合(EU)においても新たな天然成分由来の飲料用保存料「ナガルド®(Nagardo®)」の、非アルコール向けの使用が承認されたと発表しま……
-
カネカ生分解性バイオポリマーGreen Planet平和堂のスプーンに採用/平和堂
株式会社平和堂(滋賀県彦根市)は、平和堂グループ 100 年企業実現に向けて、事業を通じた「地域社会の課題」と「地球規模の課題」の解決とグループ成長の両立を目指した平和堂グループの「サステナビリティ・……