エスビー食品株式会社は、国産の有機ケールを使用した機能性表示食品「有機ケール青汁」をリフレッシュし、血圧対策成分とLDLコレステロール対策成分を含む日本初※の青汁として発売します。
※高めの血圧対策成分と高めのLDLコレステロール対策成分を同時に含む機能性表示食品の青汁として、国内で初めて発売。(同社調べ:消費者庁「機能性表示食品検索(https://www.fld.caa.go.jp/caaks/s/cssc01/)」)
■商品の概要
・発売日 : 2025年6月27日
・商品仕様 :
【品名】有機ケール青汁
【内容量】63g(2.1g ×30袋)
【販売価格(税・送料別)】4,000円
■商品の特徴
・高めの血圧※1と高めのLDLコレステロール※2対策に
日々の健康づくりをサポートする、国産有機ケールを使用した機能性表示食品の青汁です。
毎日続けられるように、飲みやすさや原料、製法にこだわりました。
※1 高めの血圧とは、最高血圧が130~139mmHgかつ/または最低血圧が85~89 mmHgの状態を指します。
※2 高めのLDLコレステロールとは、LDLコレステロールが120~139mg/dLの状態を指します。
気になる数値対策に役立つ、2種類の機能性関与成分を含んでいます。
1. GABA野菜や玄米に含まれるガンマアミノ酪酸(らくさん)というアミノ酸の一種です。血圧が高めの方の血圧を下げる機能が報告されています。
2. HMPA(3-(4-ヒドロキシ-3-メトキシフェニル)プロピオン酸)本品の原材料の一つ「米ぬか発酵物粉末」に含まれる成分で、発酵中に生成するポリフェノール分解物です。LDLコレステロールが高めの方のLDLコレステロールや総コレステロールを下げる機能が報告されています。今回新たに配合しました。
機能性表示食品 届出番号:J1042
機能性表示:本品にはGABAが含まれます。GABAには血圧が高めの方の血圧を下げる機能があることが報告されています。本品には3-(4-ヒドロキシ-3-メトキシフェニル)プロピオン酸 (HMPA)が含まれます。HMPAには、LDLコレステロールが高めの方のLDLコレステロールや総コレステロールを下げる機能があることが報告されています。
・有機JAS認証国産ケール使用
ケールはキャベツやカリフラワー、ブロッコリーの原種とされるアブラナ科の緑黄色野菜です。ビタミン・ミネラル・カルシウム・食物繊維を豊富かつバランスよく含んでいることから、野菜の王様ともいわれています。
栽培と製法への4つのこだわり
1.冬季限定栽培成長がゆるやかになる冬場は、葉の厚みや色の濃さが増し、味や成分が凝縮されます。また、寒さに耐えるために糖度がアップし、より甘くなります。
2.有機堆肥を使用した土づくりおいしいケールを育てるための土づくりに欠かせない有機堆肥は、主に牛糞、もみがら、わら、おがくず、豆がらなどの材料に微生物資材などを混ぜ合わせ、少しずつ攪拌しながら約2ヶ月半かけて発酵させて作り上げます。
3.国内栽培愛媛県西条市で有機栽培しています。協力いただいている農業法人では、耕作放棄地を開墾し、有機栽培が可能な圃場として再生する取組みを行っています。
4.微粉砕仕上げ栄養素の一部が捨てられてしまう圧搾製法とは異なり、本品は丁寧に乾燥したケールをそのまま微粉砕して仕上げています。微粉砕することで、食物繊維も無駄なくきめ細かな粉末になり、ざらざらしない口あたりの良い飲み心地を実現しました。
・毎日続けられる飲みやすさ
【基本の飲み方】
① コップに100~150mlの水、またはお湯を用意する。
② 粉末を入れ、粉が自然に沈むのを待ってから良くかき混ぜる。
※水の代わりに牛乳、豆乳、ヨーグルトをご使用いただいてもおいしく召し上がれます。
お届けサイト「有機ケール青汁」のブランドサイトでは、主食やサラダ、デザートなどに青汁を使用するアレンジレシピもご紹介しています。
<青汁のはちみつレモネード><ケールのごまだれしゃぶしゃぶサラダ><グリーン納豆卵かけごはん>
▼お届けサイト「有機ケール青汁」ブランドサイト
お得な定期コースをご案内しています。
定期コースご注文の方には、青汁を簡単に素早く溶かすことができ、そのまま飲める、エスビー食品オリジナル「青汁専用シェーカー」をプレゼントします。
<青汁専用シェーカー>
■リフレッシュの背景
・青汁の機能性への期待
厚生労働省によると、50代日本人の39.8%が最高血圧130mmHg以上※1であり、全体の4割以上はLDL(悪玉)コレステロール120mg/dL以上※2というデータがあります。こうしたなか、青汁においては、機能性を実感でき、かつ複数の数値対策に役立つ商品への期待が高まっていると推察されます。
※1 厚生労働省 令和5年国民健康・栄養調査報告 第23表の1より
※2 厚生労働省 令和5年国民健康・栄養調査報告 第36表の1より